Télécharger Imprimer la page

Elcometer NDT PTG6 Mode D'emploi page 241

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 38
11 バッチデータの確認 - PTG8(続き)
11.2 バッチにある読み取り値(バッチ→バッチを⾒る→読取り値)
バッチにある読み取り値とその測定⽇時、
およびグリッド式のバッチの場合は、読
み取り値が格納されているセルの位置
(A1、B3など)が表⽰されます。
読み取り値を上下にスクロールするには
é ソフトキーを、次の情報画⾯に移る
ê
には
ソフトキー使います。
è
バッチに設定されている許容範囲外の読
み取り値は⾚で表⽰され、その左側に下
限値を下回っている場合は (
限値を超えている場合は (
す。
11.3 バッチのグラフ(バッチ→バッチを⾒る→バッチのグラフ)
バッチに保存されている読み取り値を縦棒
グラフで表すことができます。次の値を⽰
す5本の横線が引かれています。

バッチにある最も⼤きな読
Ÿ
み取り値 (Hi:)
e

バッチにある最も⼩さな読
Ÿ
み取り値 (Lo:)
e

バッチにある読み取り値の平均 (
Ÿ

下限値 (
):
Ÿ

上限値 (
):
Ÿ
上限と下限を設定していない場合は、読み取り値が⽩い縦棒で⽰されま
す。上限と下限を設定して有効にしている場合は、許容範囲内の読み取
り値は⽩い縦棒、許容範囲外の読み取りは⾚い縦棒で⽰されます。
バッチにあるすべての読み取り値を⼀度に表⽰し切れない場合は、複
数の読み取り値が重なって1本の棒になります。重なった読み取り値
のうち、1つでも許容範囲外のものがあると、棒全体が⾚になります。
バッチに読み取り値が2つ以上ある場合。
e
www.elcometer.com
All manuals and user guides at all-guides.com
) が、上
) が付きま
設定して有効にしている場合
設定して有効にしている場合
e
: )
X
R
24

Publicité

loading

Ce manuel est également adapté pour:

Ndt ptg8