Sony MFM-HT75W Mode D'emploi page 728

Masquer les pouces Voir aussi pour MFM-HT75W:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 677
リモコン
7
8
9
0
qa
A 1(電源)スイッチ(14 ページ)
ディスプレイの電源を入 / 切するときに押します。
B 入力切換ボタン
PC 1(11 ページ):
ディスプレイ後面の PC1 端子
(DVI-D) に入力された信号を選びま
す。
PC 2(11 ページ):
ディスプレイ後面の PC 2端子
(HD15) に入力された信号を選びま
す。
ビデオ 1(12 ページ):
ディスプレイ後面のビデオ1端子
(D4 映像 ) に入力された信号を選び
ます。
ビデオ 2(13 ページ):
ディスプレイ後面のビデオ2端子
(コンポジット /S 映像 ) に入力され
た信号を選びます。
10
TV(16 ページ) :
C 機能選択ボタン
(画質モード) (32 ページ) :
1
(ズーム )(25 ページ):
2
(PIP)(27 ページ):
3
4
D メニューボタン(19 ページ)
メニュー画面を表示させるときや、消すときに押しま
す。ディスプレイの MENU ボタンと同じはたきをし
ます。
E 数字ボタン(18 ページ)
チャンネルを選ぶときに使います。
5
F チャンネル+/-ボタン(18 ページ)
テレビのチャンネルを切り換えるときに押します。
ディスプレイの CH +/-ボタンと同じはたらきをし
ます。
G オフタイマーボタン(33 ページ)
6
くりかえし押して、一定時間後にディスプレイの電源
が自動的に切れるよう設定します。オフタイマーを設
定すると、1(電源)ランプが赤色に点灯します。
H 画面表示ボタン(19 ページ)
一度押すと、現在のチャンネル番号などが表示されま
す。もう一度押すと、表示は消えます。
I 消音ボタン(19 ページ)
一度押すと、音声が消えます。このボタンをもう一度
押すか、音量 + ボタンを押すと、音声が戻ります。
J M/m および決定ボタン(19 ページ)
M/m ボタンを押して、メニュー項目を選んだり、調整
をします。決定ボタンを押して、選んだ項目や調整値
を確定します。
ディスプレイの M/m ボタンおよび OK ボタンと同じ
はたらきをしますが、リモコンの M/m ボタンを押し
て音量の調節はできません。
K 音量 +/- ボタン(31 ページ)
音量を調節するときに押します。
ちょっと一言
数字ボタンの「5」およびチャンネル+ボタンには、凸部 ( 突
起)がついています。操作の目印としてお使いください。
TV の入力信号を選びます。
押すたびに画質モードが切り換わり
ます。
押すたびにズームの設定が切り換わ
ります。
押すたびに PIP の設定が切り換わり
ます。

Publicité

Table des Matières
loading

Ce manuel est également adapté pour:

Mfm-ht95

Table des Matières