Pioneer PDP-424MV Mode D'emploi page 87

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles

Les langues disponibles

転倒防止の補助について
地震や衝撃による転倒防止の補助として、ディスプレイ背面の
固定用の穴に市販のひも、クサリを通して、ネジ、フックをご
利用いただきディスプレイを壁面や柱など、堅牢部に固定して
ください。 (別売の天井取付けユニット、壁掛けユニットなどで
は使用しません。)
移動させるときは、ひもに注意してください。
ネジ穴
安全金具
安全金具
取付用ネジ
市販のひも、
クサリなど
この装置は本体だけでの設置は行えません。必ず当社指定のス
タンドもしくは専用ユニットを使用して設置してください。
装置の設置はサービスマンが行いますので、サービスマン以
外は設置しないでください。けがの原因になります。
点欠陥について
プラズマディスプレイは微細な画素の集合で表示しています。
そのため、99.99%以上の有効画素を実現していますが、ごく
一部に画素が光らなかったり、常時点灯する画素などがありま
すので、あらかじめご了承ください。
画面の焼き付きについて
プラズマディスプレイパネルの特性として、一定時間同じ画面
を表示し続けますと、部分的に消えない残像 (焼き付き) が発生
します。これは、蓄積効果により輝度劣化が生じるためです。
この焼き付きを避けるために、一定時間同じ画面を表示するこ
とや、4:3モード、14:9モードでのご使用は極力行わないでく
ださい。
焼き付きが発生した場合は、ビデオソフトなどの動きのある映
像を映してください。焼き付きのレベルが軽いときは、次第に
目立たなくなる場合があります。しかし、一度発生した焼き付
きは、完全には消えません。特に固定表示を煩雑に使用される
場合は、輝度を落とし、画面のスクロールや表示位置の移動、
表示文字の反転 (背景画面と表示画面の反転) を行うことや、フ
ルモードでのご使用をお奨めします。
廃棄について
廃棄の際は、お買い上げの販売店または、自治体にお問い合わ
せいただき、条例または規則に従って廃棄してください。
4:3モード、14:9モードの表示部と非表示部 (映像のない部分)
は、互いに明るさの差が激しいため、濃淡の強い焼き付きを起
こす原因となります。よって、なるべく次のように調整するこ
とをお奨めします。
1.映像の表示部と非表示部の明るさの差が縮まるように、サイ
2.映像のコントラストと明るさを弱める。
ただし、調整しても焼き付きを起こす時間が若干のびるだけ
で、焼き付きを抑えることはできません。できる限りフルモー
ドでご使用ください。
市販のネジ、
フックなど
赤外線通信機器 (赤外線コードレスヘッドホンなど) をご使用中
に、通信障害が発生する場合があります。あらかじめご了承く
ださい。
お手入れのしかた
お手入れの前には必ず電源プラグをコンセントから
抜いてください。
毛羽立ちの少ない柔らかい乾いた布でふいてください。よごれ
がひどいときは、水でうすめた中性洗剤にひたした布をよく
絞ってふき取り、乾いた布で仕上げてください。化学ぞうきん
を使用する場合は、その注意書に従ってください。
シンナーやベンジンなどの溶剤でふいたりしますと、変質した
り、塗料がはげることがあります。キャビネットに殺虫剤など
揮発性のものをかけたりしないでください。また、ゴムやビ
ニール製品などを長時間接触させたままにしないでください。
変質したり、塗料がはげるなどの原因となります。
キャビネットを、爪や硬いものでひっかいたり当てたりする
と、傷の原因となります。
通風孔のまわりにほこり等がたまると、内部に入る可能性があ
りますので、通風孔のまわりは日常からきれいにしておいてく
ださい。通風孔のほこりを取り除く場合は、掃除機のブラシ付
きのアダプタを使用してください。なお、アダプタを付けずに
直接当てたり、ノズルアダプタを使用することは避けてくださ
い。傷の原因となります。
パネル表面は付属の布 (ワイピングクロス) 、または柔らかい乾
いた布でふいてください。パネル表面は傷が付きやすいので、
硬いものでこすったりたたいたりしないでください。
シンナーなどの溶剤は使用しないでください。
20,21,34〜36
お手入れされるときに、パネル表面に手を触れると弱い電気を
感じることがありますが、人体には影響ありません。
4:3モード、14:9モードでのご注意
37
ドマスクを調整する。
赤外線機器への影響について
キャビネットのよごれは...
パネルのよごれは...
静電気について
28,34
9
Ja

Publicité

Chapitres

Table des Matières
loading

Table des Matières