ExSilent Qleaf Mode D'emploi page 129

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 39
お手入れと使用について
Qleafモジュールは左右どちらの耳でも使用できます
が、 通常右耳と左耳では設定が異なります。 そのため、
モジュールは設定した耳以外には使用しないでくださ
い。 ソフトチップはどちらの耳にも使用できます。
耳垢は人によって違うため、 ソフトチップの音の出口が
耳垢で詰まることを完全に防ぐことは困難です。 耳垢の
詰まりで音量は小さくなるかもしれませんが、 装置を破
損することはありません。 ソフトチップの音の出口が詰
まった場合は、 ソフトチップを掃除 ( 「クリーニング」 の
章参照) するか取り替えてください。
254
モジュールやソフトチップに詰まりや損傷がないかどう
かを毎日チェックしてください。 これは補聴器を長持ち
させるコツです。 目に見える損傷がある場合はソフトチ
ップを取り替えてください。 装置の寿命を延ばし、 最善
の状態に保つためには、 最低でも1ヶ月に1回はソフト
チップを交換することをお勧めします。 ソフトチップは
補聴器販売従事者からお求め頂けます。
クリーニング
モジュール
• 柔らかく乾いたティッシュで毎日掃除してください。
• 汚れがひどい場合は、 補聴器専用の掃除用ティッシ
ュをお使いください。
ソフ トチップ
• 柔らかく乾いたティッシュで毎日掃除してください。
• 汚れがひどい場合は、 補聴器専用の掃除用ティッシ
ュをお使いいただくか、 超音波クリーナーで掃除す
ることも可能です。
• ソフトチップの詰まりは、 ぬるめのお湯で洗ってくだ
さい。 頑固な汚れや損傷がある場合、 ソフトチップは
交換してください。
研磨材や溶剤など強力な薬品や用具は決して使用し
ないでください。 ソフトチップやモジュールの損傷の原
因になります。
保管
就寝時
就寝時はモジュールからソフトチップを取り外すことを
お勧めします。 装置から電池を抜き、 安全な場所に保管
してください。 これにより、 電池の寿命が延び、 装置の
水分蒸発にもなります。
一時的な保管
耳から装置を一時的に取り外す際は携帯用ケースの使
用がお勧めです。
長期間の保管
長期にわたって補聴器を使用しない場合は、 保管する
前にモジュールとソフトチップを掃除してください。 必
ず装置から電池を抜いて保管ください。
255

Publicité

Table des Matières
loading

Produits Connexes pour ExSilent Qleaf

Ce manuel est également adapté pour:

Qleaf8

Table des Matières