Ibanez AM53-SRF Mode D'emploi page 19

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 101
弦交換
1
ロッキング ・ ナッ トのプレッシャー ・ パッ ド ・ ボルトを六角レンチ (3mm)
で緩め、 糸巻きから弦を取り外します。
2
トレモロ本体のストリング ・ ストッパー ・ ボルトを六角レンチ (3mm) で緩
め、 サドルから弦を引き抜いて取り外します。
3
新しい弦は先端のボールエンド部分をニッパー等で切り落とします。
4
ボールエンドを切り落とした側の弦の先端をサドルとストリング ・ ホル
ダー ・ ブロックとの間に挿入し、 ストリング ・ ストッパー ・ ボルトを締めて
弦を固定します。
5
糸巻きで弦を巻き上げ、 チューニングを行います。
6
チューニング完了後、 ロッキング ・ ナッ トのプレッシャー ・ パッ ド ・ ボルト
を締めます。
全ての弦を一度に取り外すと トレモロの取り付け角度が大きく変化するた
め、 弦交換は1本ずつ行うことをお勧めします。 全ての弦を一度に取り外す場
合にはトレモロの取り付け角度が大きく変化しないよう、 トレモロ下部にクロ
ス等を挟んで固定するとチューニングが比較的容易に行えます。
ご注意
チューニングを行う前に、 ストリング ・ ストッパー ・ ボルトがしっかりと締め付けられていることを確認してくだ
さい。
ファイン・チューニング
ロッキング・ナットで弦をロックした後でも、ファイン・チューナーによって
各弦のチューニングの微調整が行えます。
チューニングの前に、あらかじめ全てのファイン・チューニング・ボルトを可
動範囲の中央付近に調整しておくと、弦をロックした後の調整幅を広く持たせ
ることができます。
EDGE
Lo-Pro EDGE
EDGE
Lo-Pro EDGE
17

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières