Panasonic TY-CE85PS12 Manuel D'installation page 13

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 54
現場への施工
建物などへの施工は、専門の業者が行ってください。
天吊り金具は必ず4本以上のワイヤーロープなどで重
量を支えるように施工してください。
万一天吊り金具が外れた場合でも、周囲の人に当たら
ないように、2 本以上のワイヤーロープを少し弛ませ
て落下防止の施工をしてください。
そのほか、状況に応じた振れ止めも施工してください。
※ 施工後は、アイボルトを外し、アイボルトキャップ
(プラズマディスプレイ本体付属部品)を付けてく
ださい。
取り外したアイボルトは大切に保管しておいてくだ
さい。
施工角度の調整
プラズマディスプレイ本体を吊り下げた状態で、 ステー
が水平になるように調整してください。
※ ステー
が水平でない場合、手順 6-3 で選択した
角度にはなりません。
お願い
プラズマディスプレイ本体に LAN ケーブルをご使用の場合は、 LAN ケーブルと他のケーブル (電源コードは除く)
を離して配線してください。
プラズマディスプレイ本体の取り外し
取り付けと逆の手順で取り外しを行ってください。
お願い
プラズマディスプレイ本体は重量物のため、作業は吊り下げ用装置(機械)を使って慎重に行ってください。
【ご相談におけるお客様に関する情報のお取り扱いについて】
パナソニック株式会社およびパナソニックグループ関係会社(以下 「 当社 」)は、お客様の個人情報をパナソ
ニック製品に関するご相談対応や修理サービスなどに利用させていただきます。併せて、お問合せ内容を正
確に把握するため、ご相談内容を録音させていただきます。また、折り返し電話をさせていただくときのた
めに発信番号を通知いただいておりますので、ご了承願います。当社は、お客様の個人情報を適切に管理し、
修理業務等を委託する場合や正当な理由がある場合を除き、第三者に個人情報を開示・提供いたしません。
個人情報に関するお問合せは、ご相談いただきました窓口にご連絡ください。
〒 571- 8504 大阪府門真市松生町 1 番 15 号  
© Panasonic Corporation 2009
吊り下げ 吊り下げ
落下防止
プラズマディスプレイ本体
選択した角度
大阪(06)6905 − 5574 
吊り下げ 吊り下げ
落下防止
振れ止め
振れ止め
ステー
M0108A-1088 (PBS)
13

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières