Boneco P700 Mode D'emploi page 253

Masquer les pouces Voir aussi pour P700:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 30
風量レベルの設定
AUTO モードを使用
モードでは BONECO P700 が全自
動で運転します。 風量レベルは、 微粒子セン
サーが測定した値に基づいて決定されます。
室内の空気の汚れがひどくなると、 風量レベ
ルは自動的に高くなります。 空気が清浄化さ
れるにつれ、 風量レベルは下がります。
手動による設定
通常は
モードを選択することをお勧め
します。 しかし夜間に寝室などで BONECO
P700 を使用する場合は、 手動で風量レベ
ルを選択することにより、 運転音をできるだ
け静かに、 一定に保つことができます。
AUTO モードに設定する
運転を開始するときや停電後の運転再開時
には、
モードの設定となっています。
風量レベルを手動で設定する
モードを終了して他の風量レベルを設
定するには、
ボタンを何度か押して希望
の風量レベルに切り替えます。
モードは、
ボタンを押すと自動的に
解除されます。
AUTO モードに再設定する
モードに切り替えるには、
1 回押します。
ディスプレイに
アイコンが表示されま
す。
パワー運転レベル (P)
パワー運転レベル P は手動でのみ選択でき
ます。 室内の空気がかなり汚れているときに
短時間で空気を清浄にしたい場合は、 この
設定を選択してください。
1.
ボタンを何度か押して、 ディスプレイ
に風量レベル P を表示させます。 ファン
は、 空気の汚れの測定値に関係なく、 最
高レベルで運転します。
ボタンを
253
ja

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières