Sony LMD-3251MT Instructions D'utilisation page 37

Masquer les pouces Voir aussi pour LMD-3251MT:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles

Les langues disponibles

サブメニュー
設定
EDID 設定状態
本体(モニター)の EDID から BKM-
256DD にダウンロードされた情報を表示
します。
• モデル:モニターの機種名
• シリアル:モニターのシリアル番号
3D 設定
* BKM-250TGM の入力および DVI 入力が選択されているときの
み表示されます。
* DVI 入力が選択されているときは、2D/3D 選択のみ表示されま
す。
* HD-SDI 信号の 3D 表示機能を使用する場合は、
BKM-250TGM をご使用ください。
* BKM-250TGM の IN (INPUT)-1 端子は LEFT 信号入力用端子
として、IN (INPUT)-2 端子は RIGHT 信号入力用端子として動作
します。
* 720/50p、60p 信号は、ネイティブスキャンで表示されます。
ユーザー設定 − 3D設定 1 / 2
2 D / 3 D 選 択 :
3 D 信 号 フ ォ ー マ ッ ト :
視 差 シ ミ ュ レ ー シ ョ ン :
ホ ロ プ タ ー チ ェ ッ ク :
左 :
右 :
左 右 反 転 :
ペ イ ロ ー ド I D
I N - 1 :
xx
ユーザー設定 − 3D設定 2 / 2
2 D / 3 D 表 示 :
サブメニュー
設定
2D/3D 選択
2D/3D 表示を切り換えます。
• 2D : 入力信号を 2D 表示するときに選択
します。
• 3D : 入力信号を 3D 表示するときに選択
します。
xx
xxxx
xxx
xx
x
xxxx
xxxx
xxx
I N - 2 :
xx
xx
サブメニュー
設定
3D 信号フォーマット
3D 表示信号フォーマットを選択します。
• 3G-B: 3G Level-B 方式の HD-SDI 信号
を 3D 表示するときに選択します。
• INTER: 1080/50i および 1080/60i
信号を表示します。
• PROG: 1080/24p、25p、30p お
よび 720/50p、60p 信号を表示しま
す。
• PSF: 1080/24PsF および 1080/
25PsF 信号を表示します。
• DUAL : デュアルストリーム方式の HD-
SDI 信号を 3D 表示するときに選択
します。
• INTER: 1080/50i および 1080/60i
信号を表示します。
• PROG: 1080/24p、25p、30p お
よび 720/50p、60p 信号を表示しま
す。
• PSF: 1080/24PsF および 1080/
25PsF 信号を表示します。
• SEQUENTIAL: フィールドシーケン
シャル方式の HD-SDI 信号を 3D 表
示するときに選択します。
• SIDE BY SIDE: サイド・バイ・サイ
ド方式の HD-SDI 信号を 3D 表示す
るときに選択します。
• INTER: 1080/50i および 1080/60i
信号を表示します。
• PROG: 1080/24p、25p、30p お
よび 720/50p、60p 信号を表示しま
す。
• PSF: 1080/24PsF および 1080/
25PsF 信号を表示します。
• LINE BY LINE: ライン・バイ・ライ
ン方式の HD-SDI 信号を 3D 表示す
るときに選択します。
• オート 1 : 3G Level-B 方式の HD-SDI 信
号が入力されたときは 3D 表示に、
それ以外の信号が入力されたときは
2D 表示になります。
• オート 2 : 3G Level-B 方式の 3G-SDI信号
が入力されたときにチャンネルアサ
イン情報により 3D 表示、2D 表示
を自動で切り換えます。
視差シミュレーション
左右チャンネルの信号位相を変えること
で、擬似的に立体感を確認します。
• 左右: 左チャンネルおよび右チャンネ
ルの信号位相が同時に変化します。
• 右: 右チャンネル信号の位相が変化し
ます。
• 左: 左チャンネル信号の位相が変化し
ます。
37
メニューを使った調整

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières