Sony LMD-3251MT Instructions D'utilisation page 35

Masquer les pouces Voir aussi pour LMD-3251MT:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles

Les langues disponibles

力信号によって微調整が必要な場合は、 「ドットフェー
ズ」 (31 ページ)をご覧ください。
メニュー画面が表示されているとき、および二画面表示
のとき、APA は機能しません。
ご注意
入力信号によっては正常に終了しないことがあります。
その際は「ドットフェーズ」 (31 ページ)を調整してく
ださい。
ブルーオンリー
赤と緑の信号をカットし、青信号のみを白黒画像として
表示したいときボタンを押します。色の濃さ(クロマ)
や色相(フェーズ)の調整、VTR ノイズの監視が容易に
行えます。
2D/3D 選択
2D 表示から 3D 表示に切り換えるときボタンを押します。
3D 表示方式は、3D 設定メニューの「2D/3D 選択」で設
定します。もう一度押すと 3D 表示から 2D 表示に戻りま
す。
3D 信号フォーマット
3D 信号のフォーマットを切り換えたいときボタンを押し
ます。押すたびに 3G-B → DUAL → SEQUENTIAL →
SIDE BY SIDE → LINE BY LINE →オート 1 →オート 2
に切り換わります(37 ページ「3D 信号フォーマット」参
照) 。
ご注意
3D 表示の機能です。2D 表示時には動作しません。
チェッカーボード
左右 3D 入力信号を市松模様に表示し、2 つの信号を同時
に確認できます。もう一度押すと元の入力信号表示に戻
ります。
ご注意
2D 表示時の機能です。3D 表示時には動作しません。
「3G-B」または「DUAL」を選択したときのみ動作しま
す。
「3G-B」で本機能を動作させるには、BKM-250TGM また
はシリアル 7300001 以降の BKM-250TG をご使用くださ
い。
左用の信号
チェッカーボード表示
左右スイッチ
左右 3D 入力信号をすばやく切り換え、2 つの信号を比較
することができます。
ご注意
2D 表示時の機能です。3D 表示時には動作しません。
「3G-B」または「DUAL」を選択したときのみ動作しま
す。
「3G-B」で本機能を動作させるには、BKM-250TGM また
はシリアル 7300001 以降の BKM-250TG をご使用くださ
い。
ホロプターチェック
3D 表示の左右信号の表示方法を切り換えるときボタンを
押します。表示方法の設定は 3D 設定メニューの「ホロプ
ターチェック」で行います(38 ページ) 。もう一度押すと
元の表示に戻ります。
ご注意
3D 表示の機能です。2D 表示時には動作しません。
「3G-B」または「DUAL」を選択したときのみ動作しま
す。
「3G-B」で本機能を動作させるには、BKM-250TGM また
はシリアル 7300001 以降の BKM-250TG をご使用くださ
い。
視差シミュレーション
3D 表示の左右信号の表示位相を変えることで、擬似的に
立体感を確認します。+ または−ボタンを押すと、選択さ
れている信号の表示位相が変化します。表示位相を変化
させたい信号は、3D 設定メニューの「視差シミュレー
ション」で設定します。もう一度押すと設定した値を保
存します。
ご注意
3D 表示の機能です。2D 表示時には動作しません。
右用の信号
35
メニューを使った調整

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières