Renfert SILENT TC Mode D'emploi page 64

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 21
► (電源ケーブルなどの)接続ケーブル、ホースや筐体(コントロールパネルなど)に、(よじれ、裂け
目、穴など)損傷や老朽化による劣化がないか、定期的に確認してください。接続ケーブル、ホースや
筐体部品に損傷がある場合や他に不具合がある場合は、使用しないでください!
► 故障した機器は、直ちに使用を中止してください。主電源から取り外し、再び電源が入る恐れがないよ
うにしてください。装置を修理に出してください!
► 装置の操作は、監視下でのみ行ってください。
► 国内の事故防止規制を順守してください!
► 操作時の国内の規制に従い、また、電気機器の安全点検を繰り返し実施することは、操作者の責任で
す。ドイツでは、VDE(Association for Electrical & Electronic Technology[電気電子技術学会])
0701-0702に関連するDGUV(German Statutory Accident Insurance[ドイツ法定障害保険])による規
制3がこれらにあたります。
► REACH及びSVHCの情報はウェブサイトwww.renfert.com のサポートエリアを参照ください。
具体的な注意事項
► 装置の電源ソケットは、操作説明書に明記された目的のためにのみ、設計されています。他の装置を接
続すると、物理的な損害が生じる可能性があります。
► 電気器具をコンセントに接続する前に、電気装置のスイッチを切ってください。
► 接続しようとする電気器具の操作説明書を読み、記載されている安全に関する注意事項を順守してくだ
さい。
► 国内の規制に従い、作業環境における許容暴露量を順守してください。「National Institute for
ja
Occupational Safety and Health(労働安全衛生総合研究所)」や他の関係当局にお問合せください。
► 有害物質を吸引する際には、必ず、関連する安全性データシートを参照してください。
排気する材料の安全データシートを遵守してください。
► 有害物質を吸引する際には、必ず、防護具を装着してください。
► ダストドロアーを空にするときや清掃時、吸引された材料の種類に応じて、適切な個人用防護装具を装
着する必要があります。
► 吸引された材料や使用後のフィルターを廃棄するときは、地域の仕様や事故防止規制を順守してくださ
い!
► 動作中は、ダストドロアー(粉塵回収箱)が完全に閉まっていることを確認してください。
► 吸引ホースなしで動作させないでください。
► 可燃性や爆発性のガス、ヒュームや粉塵を吸引しないでください。
► 以下の使用方法はリスクを高めるため禁止されています。
► ミリングチャンバー内やSLMプリントシステム内で本集塵機を使用した場合、(石こうやレジンなど他の
歯科粉塵と混ざり合っていない)高濃度で高純度の粉末が自発的に発火、爆発、またはプリント用パウダ
ーの(酸化による)潜在的な熱反応を引き起こす可能性があります。
以下のミリング材料およびプリント素材に対しては、他の清掃方法を選択してください。
• 木材
• チタン / チタンアルミ合金
• 軽量素材または軽金属(アルミニウム、マグネシウムなど)
• コバルトクロムパウダー(SLMシステム用)
チタンなどの軽量な素材を大量に(サンドペーパーなどで)加工した場合、高濃度で高純度の粉塵が大量に
発生し潜在的な発熱反応により自発的に発火する可能性があります。
► 熱い物質を吸引しないでください。
► 液体を吸引しないでください。
► 粉塵除去装置を、有害物質の除去に使用する場合、必ず、適切な個人用防護具を装着し、排気の適切な
換気が確保されるように、措置を講じてください。具体的な要件については、関連する安全性データシ
ートを参照してください。
► 地域の法的規制に従い、吸引物を廃棄してください。
承認される人材
適格な人材によってのみ、装置の操作とメンテナンスを行ってください。
- 2 -

Publicité

Table des Matières
loading

Ce manuel est également adapté pour:

29350000

Table des Matières