Panasonic CF-VDR731 Mode D'emploi page 32

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles

Les langues disponibles

ドライブを使う
ディスクのセット/取り出し
1
本体の電源を入れる。
2
ディスク取り出しボタンを押す。
トレイが少し出ますので、手でゆっくり引き出してくださ
い。
お知らせ
ドライブをお使いになる前に、ディスク取り出
しボタンを押して、トレイ上の保護シート(レ
ンズ保護用の厚紙)を取り除いてください。保
護シートが入っていると、トレイを開けるなど
のドライブの動作が約10秒遅くなります。
3
ディスクをセットする。
1 タイトル面を上にして、ディスクの端から斜めに
挿入します。
2 ディスクの中心部をカチッと音がするまで押して
しっかりとセットします。
< ディスクを取り出すとき >
センターホルダーに指を添え、ディスクの端を浮かせ
ながら取り出します。
4
トレイを閉じる。
ディスク取り出しボタンは押さないでください。
お知らせ
ドライブの振動が大きい場合は、 セットアップユーティリティでドライブ
の速度を「中速」に設定してください。
省電力モードについて
約30秒間ドライブにアクセスがないと、省電力のために自動的にドライブ
J
モーターの電源が切れます。ドライブにアクセスがあるとドライブモーター
の電源が入ります。電源が入った後、ディスクからデータが実際に読めるよ
うになるまで、約30秒かかります。
32
タイトル面
センター
ホルダー
ディスク取り出し
ボタン

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières