Hilti PMC 36 Mode D'emploi page 333

Masquer les pouces Voir aussi pour PMC 36:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 33
6. ご使用前に
6.1 電池の挿入 2
危険
必ず新品の電池を使用してください。
1. 本体を折りたたんでください。
2. 電池収納部のリリースボタンを押します。
7. ご使用方法
注意事項
照射精度を最高レベルまで高めるには、ライ
ンビームを垂直で平坦な面上に照射します。
その際は本体を平面に対して 90 ° になるよう
に合わせます。
注意事項
本体を閉じている時、振り子は自動的にロッ
クされています(レーザービーム点滅)。
7.1 ご使用方法
7.1.1 本体のセット
1. 本体を 90 ° または 180 ° 開きます。
2. 本体の基準ラインをベースの上端と平
行に合わせます。
注意事項 基準ラインがベースの上端と平
行になった場合、振り子ロックボタ
ンを押していない状態で本体を水平
面に対して各方向に 3.5 ° の傾斜内にセッ
トすると、振り子が自由に揺れます。
注意事項 本体の自動整準範囲を超えて設
置された場合は、レーザービームが早く点
滅します。
7.1.2 レーザービームの設定
7.1.2.1 鉛直ビーム(2 本のポイントビームと
1 本のラインビーム)をオン。
選択ボタンを 1 回押します。
3. 電池ホルダーを本体から下へ引き抜きま
す。
4. パッケージから電池を取り出し、直接本
体に挿入します。
注意事項 本体には必ずヒルティ推奨の電
池を使用してください。
5. 装置の下側に記載された注意事項に従っ
て、プラスとマイナスが正しく合っている
かをチェックしてください。
6. 電池収納部を閉じます。電池収納部が正し
くロックされていることを確認してくださ
い。
7.1.2.2 水平ビーム(2 本のポイントビームと
1 本のラインビーム)をオン。
選択ボタンを 2 回押します。
7.1.2.3 すべてのビームをオン。
選択ボタンを 3 回押します。
7.1.3 本体/レーザービームのオフ
選択ボタンを 1 ~ 3 回押して(どの作動モー
ドかで押す回数が違います)、レーザーをオ
フ、LED を消灯させます。
注意事項
本体を操作せず約 15 分が経過すると、自動
的に電源オフになります。
7.1.4 自動電源オフ機能の停止
レーザービームが 3 回点滅するまで選択ボタ
ンを押し続けます(約 4 秒)。
注意事項
選択ボタンを押した場合(作動モードに応じ
て 1 ~ 3 回)あるいは電池が切れた場合、
本体はオフになります。
7.1.5 PMA 30 レーザーレシーバーとの併用
詳しい情報は PMA 30 の取扱説明書を参照し
てください。
7.2 作業例
7.2.1 配管の芯出し 3
7.2.2 照明機具の設置 4
ja
325

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières