手順3: オシロスコープの接続 - pico Technology PicoScope 6000E Série Guide De Démarrage Rapide

Masquer les pouces Voir aussi pour PicoScope 6000E Série:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 32
Quick Start Guide
手順3: オシロスコープの接続
オシロスコープを接続する前に、 PicoScopeソフ トウェアをインストールしていることを確認して ください。 ソフ トウェアがな
いと本オシロスコープは機能しません。
1. 電源コードを電源アダプターに接続し、 主電源コンセン トに差し込みます。 DCケーブルをオシロスコープ背面に接続
し、 主電源を入れます。
2. 同梱のUSBケーブルを使用して、 PCにオシロスコープを接続します。 詳細は、 以下の接続図を参照して ください。
a
3. コンピューターによるオシロスコープのインストールが終了するまでお待ち ください。 インストールが終了するまで、 デ
バイスを検出したことを通知するメッセージまたはアイコンがタスクバーに表示されます。
4. PicoScopeソフ トウェアを起動します。
5. プローブを使用したい場合は、 プローブをチャンネルAに接続します。 プローブの先端に触れると、 50 Hzまたは60 Hzの
小さな信号がPicoScopeウィ ンドウに表示されます。
アース接続されていないコンピューターと共にPicoScopeを使用している場合、 外部の騒音が測定の妨害となることが
あります。 外部の騒音が測定の妨害となる場合、 オシロスコープの基準接地を提供するため、 オシロスコープのアース端子
(3.1 入力および出力を参照) を外部の接地点 (例えば試験中のシステム上の接地点など) に接続して ください。
DO338-4
b
Copyright © 2020 Pico Technology Ltd. All rights reserved.
a. PC
b. PCのUSBポート
c. PicoScope PCオシロスコープ
d. Pico USBケーブル
e. オシロスコープUSBポート
f.
電源アダプター
c
e
d
PicoScope 6000E Series oscilloscopes
f
61

Publicité

Table des Matières
loading

Ce manuel est également adapté pour:

Picoscope 6824ePicoscope 6424ePicoscope 6404ePicoscope 6403e

Table des Matières