3.3 永久的ロック解除機能の調節; 3.4 永久的ロック解除機能の解除; 装具のメンテナンス; 4.1 システム関節の汚れ除去 - FIOR & GENTZ NEURO LOCK H2O Notice D'utilisation

Masquer les pouces Voir aussi pour NEURO LOCK H2O:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 17
3.3 永久的ロック解除機能の調節
永久的ロック解除を使うと、 関節システムのロック機能を使用不能にするこ
とができます。
1 ロック爪を関節の上側部分に押し付けます。
2 この位置に保持します。
3 関 節の上側部分に嵌まるまで、 固定爪を関節の上側部分に押し付けます
(図5) 。
3.4 永久的ロック解除機能の解除
1 ロ ック爪を関節の上側部分に向かって押します。 荷重がかかっていない
固定爪を、 関節の上側部分から外します。
システム関節が最大に伸展したら、 ロック爪が通常位置にロックします。 これ
で関節システムのロック機能をまた使えるようになります。
4. 装具のメンテナンス
装具のシステム関節は、 6か月おきに装具士または有資格/訓練済みの専門職者にチェックを依頼して
ください。 フォローアップ来院の際にこの使用説明書を持参し、 装具士または有資格/訓練済みの専門
職者に、 裏表紙の表に次回のアポイントを記入してもらってください。 メンテナンス作業や調整、 修理
は、 決して自分で行わないでください。 お子様や認知障害のある方の場合は、 保護者またはケアチーム
が装具とシステム関節を定期的にチェックし、 摩耗の徴候がないか調べる必要があります。 何らかの変
化が見られたら、 すぐに装具士または有資格/訓練済みの専門職者に連絡してください。
4.1 システム関節の汚れ除去
システム関節の汚れ除去は定期的に行ってください。 乾いた布を使って、 システム関節の表面だけをき
れいにしてください。 機械的部分にある目に見えるホコリや糸くずは、 ピンセッ トを使って取り除いてく
ださい。 まっすぐ伸ばした位置と屈曲位置で装具をチェックしてください。
なるべく長くお使いいただくために、 特に塩水や塩素添加水、 砂のある状態で使用した後は、 装具を水
ですすぐことをお勧めします。
5. 装具の廃棄
装具が不要になった場合は、 装具士または有資格/訓練済みの専門職者に返却して
ください。 この製品は他の廃棄物と一緒に捨てることはできません (図6) 。
図5
図6
57

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières