マイク入力チャンネルの調節(チャンネル1-6; Main Mic Input端子に接続した - Teac Tascam MZ-372 Mode D'emploi

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 19
操作手順
電源を入れたあと、各入力信号のレベルを調節します。
マイク入力チャンネルの調節(チャンネル
1-6)
1.
チ ャ ン ネ ル1 〜 6のGAINつ ま み( 4 ) 、 お よ び
INPUTS.EQつまみ(r)を全て中央に設定します。
2.
チ ャ ン ネ ル1 〜 6のSOURCE. SELECTス イ ッ チ
(5) のC/MICスイッチを押して、 C/MICインジケー
ター(2)を点灯させます。
3.
マイクをチャンネル1 〜 6のC(MONO)/MIC入
力端子(h)に接続した場合は、INPUT. LEVEL選
択スイッチ(j)を「MIC」側に設定します。
4.
MAIN.OUTPUT.VOLつまみ( 8 )を、低い音量に
調節します。
5.
マイクに声を吹き込んでみます。
チャンネル1 〜 6のチャンネルレベルメーター(t)
が 「0dB」 を中心に点灯するように、 GAINつまみ (4)
を使って入力レベルを調節します。
6.
チャンネル1 〜 6のINPUTS.EQつまみ ( r ) を使っ
て、イコライザーを調節します。
7.
接続している別のマイク入力チャンネルについて
も、上述の手順で操作します。
ライン入力チャンネルの調節(チャンネル
1-6)
1.
チ ャ ン ネ ル1 〜 6のGAINつ ま み( 4 ) 、 お よ び
INPUTS.EQつまみ(r)を全て中央に設定します。
2.
オ ー デ ィ オ 機 器 を 接 続 し た チ ャ ン ネ ル1 〜 6の
SOURCE. SELECTスイッチ(5)を押して、選択
したSOURCE. SELECTスイッチのインジケーター
(A / B / C/MICインジケーター) を点灯させます。
3.
オーディオ機器をチャンネル1 〜 6のC(MONO)
/MIC入 力 端 子(h) に 接 続 し た 場 合 は、INPUT.
LEVEL選択スイッチ (j) を 「LINE」 側に設定します。
オーディオ機器をチャンネル1 〜 6のLINE. A / B
入力端子(v)に接続した場合は、LINE/PHONE
入力選択スイッチ(k)を「LINE」側に設定します。
4.
MAIN.OUTPUT.VOLつまみ( 8 )を、低い音量に
調節します。
5.
接続したオーディオ機器を再生します。
チャンネル1 〜 6のチャンネルレベルメーター(t)
が 「0dB」 を中心に点灯するように、 GAINつまみ (4)
を使って入力レベルを調節します。
6.
チャンネル1 〜 6のINPUTS.EQつまみ ( r ) を使っ
て、イコライザーを調節します。
7.
接続している別のライン入力チャンネルについて
も、上述の手順で調節します。
86
TASCAM MZ-372
MAIN. MIC. INPUT端子に接続したマイク
入力の調節
1.
MAIN. MIC. INPUT端子( w )にマイクを接続し、
MAIN. MICスイッチ(2)を押してMAIN. MICイ
ンジケーター(2)を点灯させます。
2.
MAIN.MIC.INPUT.VOLUMEつまみ ( 1 ) を使って、
マイクからの入力レベルを調節します。
3.
MAIN. MIC. INPUT. EQつまみ( e )を使って、マ
イクからの音声を2バンド(HIGH / LOW)イコラ
イザーを調節します。
出力チャンネルについて
以下の端子にステレオ出力バスからの出力信号が送られ
ます。
0 MAIN.OUTPUTS.1-2(UNBLANCED)端子(f)
およびMAIN.OUTPUTS.1-2 (BLANCED) 端子 (c)
0 SUB.OUTPUT端子(x)
0 MONITOR.OUT端子(z)
メモ
MONITOR. OUT端子(z)の出力レベルの調節はで
きません。
MAIN.OUTPUTS.1-2(UNBLANCED)端子
およびMAIN.OUTPUTS.1-2(BLANCED)端
子の調節
出力レベルインジケーター(7)を確認しながら、チャ
ンネルフェーダー(6)とMAIN.OUTPUT.VOLつまみ
(8)を使って出力レベルを調節します。通常、出力レベ
ルインジケーター(7)の0dBあたりが点灯していれば、
出力レベルの調節は最適の状態です。
MAIN. OUTPUTS. 1-2(UNBLANCED) 端 子(f)
またはMAIN.OUTPUTS.1-2(BLANCED)端子(c)
に接続した出力先のアンプの受けられるゲインが高い場
合にはATTENUATORスイッチ(g)を「OFF」側に、
出力先のアンプの受けられるゲインが低い場合には「ON.
(-6dB)」側に設定します。
SUB.OUTPUT端子の調節
SUB. OUTPUT. VOLつまみ(q)を使って、出力レベ
ルを調節します。
MONOスイッチ(0)をオン(MONOインジケーター
点灯)にすると、全ての出力端子からモノラル信号が出
力されます。
SUB. OUTPUT端子(x)からの出力のみをモノラル
信号にする場合は、SUB. OUTPUTスイッチ(
「MONO」側に設定します。
)を
d

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières