Télécharger Imprimer la page

ARVA EVO5 Mode D'emploi page 123

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 16
3.3/ 送信モードへの自動復帰
2回目の雪崩が発生した場合、 自動的な送信モード復帰機
能により、 装置は自動的に信号送信モードに戻ります。 探索
モードでは、 装置は8分毎にビープ音を鳴らし、 「 AUTO RE-
VERT」 アイコンが画面に表示され、 探索モードを継続する
かを確認するようユーザーに求めます。 自分が埋没してい
ないことを装置に知らせるには、 マーキング ボタンを押し
ます。 何のアクションも検出されなかった場合、 装置は自動
的に送信モードに戻ります。 警告:他の
埋没被害者の探索がまだ継続している
場合、 お使いの装置を探索モードに維持
しておく ことが重要です。 装置は送信モ
ードに戻った場合、 他の被害者の探索と
干渉します。 2回目の雪崩に巻き込まれ
たり埋没したりしていなければ、 お使い
の装置のマーキング ボタンを押して探
索モードを継続してください。
4/ プロービング - シ ョベリング
プロービングを始める前に、 装置を携帯用に選択した専用
ポケッ トに入れてファスナーを閉め、 寒さや衝撃から守って
ください。 被害者が埋没していそうな場所が特定されたら、
プロービングは早く開始されます。 ARVAによって特定され
た最小距離地点から同心スパイラル状にプロービングを
行い、 埋没者を探索します。 プローブは斜面に対して垂直に
してください。
統計的にショベリングは、 少なく ともトランシーバー探索と
同じく らいの時間を要します。 ショベリング作業は組織的な
方法で行うことが重要です。
JA
123

Publicité

loading

Produits Connexes pour ARVA EVO5