Télécharger Imprimer la page

ARVA EVO5 Mode D'emploi page 122

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 16
3.2.3/ ステップ3 : ファイン サーチ
画面上の距離が埋没者から 「3メートル」 となると、 装置は方
向を表示しなくなります。 この時点で、 「 クロス パターン」 で
ファイン サーチを行う必要があります。
最終捜索の一例
1. 雪面に装置を近づけます。
122
最初のプロー
ビング地点
2. クロス パターンに装置を動かし、 距離測定値が一番小さ
い地点を探します。
マーキング機能 : 埋没者から3メートル以
内に近づく と、 画面右上隅でマーキング
アイコンが点滅します。 マーキング ボタン
を押すと、 埋没者がマーキングされます。
既にマーキングされた埋没者からの干渉
なしに、 装置は次の被害者を探索し始め
ます。 複数埋没者の状況では、 1人の埋没
者をマーキングすると、 ただちに1メート
ル後退し、 装置がより素早く次の埋没被害者を探索し始め
るようにしてください。 被害者をマーキングすると、 その被
害者のアイコンの隣にフラッグが表示されます。
ピクトグラム 「no」 が表示された場合、
犠牲者のマーキングは不可能です。 こ
れには、 次のいずれかの理由が考えら
れます。
-被害者はまだ同期されていません (フ
ラッシュする必要があります)
-あなたは被害者から3m以上離れてい
ます
-標的のトランスミッタが規制の送信帯域外です

Publicité

loading

Produits Connexes pour ARVA EVO5