本機の対応信号と機能 - Sony CPD-L133 Mode D'emploi

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 41
その他
本機の対応信号と機能
本機は工場出荷時に、下記の代表的なモードがあらかじめ
設定されています。
新しい入力信号が入力されると、本機は適切な信号モード
を選び、高画質の画像を表示するように調整され、同じ入
力信号が入力されるたびに同じモードが選ばれるようにな
ります。
モード
解像度
水平周波数
1
15.625 kHz
2
15.75 kHz
×
3
640
350
31.5 kHz
×
640
400
4
31.5 kHz
×
640
5
480
31.5 kHz
×
640
480
6
35.0 kHz
×
7
640
480
37.5 kHz
×
8
640
480
43.3 kHz
×
9
720
31.5 kHz
400
×
10
720
400
37.9 kHz
×
11
800
37.9 kHz
600
×
12
800
600
46.9 kHz
×
13
800
600
53.7 kHz
×
832
14
624
49.7 kHz
×
15
1024
768
48.4 kHz
×
16
1024
56.5 kHz
768
×
17
60.0 kHz
1024
768
×
18
1024
60.2 kHz
768
×
19
68.7 kHz
1024
768
グラフィック
垂直周波数
モード
50 Hz
625I
60 Hz
525I
70 Hz
MCGA
70 Hz
NEC PC-98
60 Hz
VGA-G
67 Hz
Macintosh
13"
カラー
75 Hz
EVGA
85 Hz
VESA
70 Hz
VGA
テキスト
85 Hz
VESA
60 Hz
SVGA
75 Hz
ESVGA
85 Hz
VESA
75 Hz
Macintosh
16"
カラー
60 Hz
VESA
70 Hz
VESA
75 Hz
EUVGA
75 Hz
Macintosh
19"
カラー
85 Hz
VESA
工場出荷時の信号モード以外の入力信号に対しては、マル
チスキャン機能により必要な調整が行われますが、画像の
位置などの微調整が必要な場合があります。その場合は、
AUTO
ボタンを押すか、 「画面の調整」 に従って調整してく
ださい。調整値は、自動的にユーザーモードとして設定さ
れ、同じ入力信号が入力されるたびに選ばれるようになり
ます。
推奨する水平、垂直周波数のタイミングは
水平同期幅率:水平周波数タイミングの合計の
µ
2.5
s
水平ブランキング幅:
以上
µ
450
垂直ブランキング幅:
s
以上
解像度と色数を設定するには
コンピューターの取扱説明書をご覧ください。
カラーパレットの設定と表示される色数は、以下のとおりです。色
数は、コンピューターやグラフィックボードの性能によって制限さ
れます。
• High Color
16
ビット) n
• True Color
24
ビット) n 約
True Color
24
ビット) に設定すると、画面の描画速度が少し遅く
なります。
 その他
4.8%
以上
65536
1677
万色
17
J

Publicité

Table des Matières
loading

Ce manuel est également adapté pour:

Cpd-l150

Table des Matières