Télécharger Imprimer la page

AGPtek H9 Mode D'emploi page 56

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 22
 デバイス一覧
使用可能なデバイスをペアリング/ペアリングキャンセルします。ペアリング成功すると、本機は
BluetoothイヤホンやBluetooth スピーカー等で音楽やFMラジオを再生できます。
注意:
1) Bluetooth接続する前に、プレーヤーのBluetoothとBluetooth設備のBluetoothをONにし
てください。
2) Bluetoothを接続する時は、録音/動画/画像機能は使用できません。
録音
ホームメニューの「録音」アイコンに選択し、ボタン
をタップして録音機能に入ります。
「音声録音開始」、「ボイスフォルダ」、「録音デバイスを選択」、「ストレージ」(カードが挿入されて
いる場合のみ)、「録音フォーマット」、 「録音設定」等を表示されます。
 「音声録音開始」を選択して、ボタン
をタップすると音声録音が開始し、もう一度タップ
すると一時停止します。ボタン
をタップして「はい」を選択すると、録音ファイルが保存され
ます。
 「ボイスフォルダ」に保存された録音が表示されます。
 「ストレージ」 :録音ファイルを内蔵メモリまたは外部メモリに保存することを選択します。ボ
タン
でタップして確定します。
 「録音デバイスを選択」: 録音元はマイク入力とライン入力を選択することができます。ライ
ン入力は下記2つの機能があります。
再生機能:プレーヤーとスピーカーをLINE-INケーブルで接続して、音声をスピーカーから直接聴
くことができます。
録音機能:LINE-IN ケーブルを介して、プレーヤー同士を接続する、もしくはプレーヤーと他の
出力機能のあるデバイス(例えばスマホ)を接続して音声を録音することができます。
 「録音フォーマット」: 録音形式をMP3/WAVフォーマットに設定することができます。
 「録音設定」:
- 量子化ビット数を選択:録音の音質を設定します。 値が大きいほど元のアナログデータに
忠実になるが、データサイズも比例して増大する。
- 曲毎再生AVRモード:AVRモードを選択して、録音すると、音声が検出された場合は自動
54

Publicité

loading