メニューの操作; Picture(画質)メニュー; Sound(音声)メニュー - Sony IPELA SSM-L24F1 Manuel D'utilisation

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 42
メニューの操作
本機では、画質調整や入力信号の設定、初期設定の変更
など、各種調整や設定をメニュー画面で行います。メ
ニュー画面表示の言語を切り換えることもできます。
・ メニュー項目の階層や詳細については、 「メニュー項目
一覧」 (38 ページ)をご覧ください。
・ メニュー画面表示言語の切り換えについては、 「メ
ニュー表示言語を切り換える」 (34 ページ)をご覧くだ
さい。
メニューの操作は、以下のように行います。
1
MENU ボタンを押す。
「Main Menu」画面が表示されます。
2
ボタンを押してメニューを選択し、INPUT ボ
タンか
ボタンを押して目的のメニュー画面に移動
する。
3
目的の設定を行って、確定する。
ボタンを押して項目を選択する。
1
ボタンを押して設定値の欄に移動する。
2
3
/ / /
ボタンを押して目的の値に設定
し、INPUT ボタンを押す。
4
MENU ボタンを押して確定する。
MENU ボタンを押して画面を閉じる。
5
Picture(画質)メニュー
画質に関する設定を行います。
Picture
Picture Mode
Contrast
Brightness
Chroma
Tint
Sharpness
Backlight
Color Temp.
:Move
:Enter
項目
説明
Picture Mode
画質モードを「Standard」 、 「Monitoring
(画質モード)
Operation」 、 「Public Viewing」 、
「Custom」から選択します。
Contrast
黒レベルを調整します。
(コントラスト)
(設定範囲:0 〜 100)
項目
Brightness
(明るさ)
Chroma
(色の濃さ)
Tint
(色あい)
Sharpness
(シャープネス)
Backlight
(バックライト)
Color Temp.
(色温度)
Sound(音声)メニュー
音声に関する設定を行います。
Standard
60
60
55
50
7
4
Warm
項目
Volume
(音量)
:Exit
Muting
MENU
(消音)
Audio Signal
(音声信号)
説明
白レベルを調整します。
(設定範囲:0 〜 100)
(Video、S-Video のみ)
色の濃さを調整します。
(設定範囲:0 〜 100)
(Video、S-Video のみ)
色あいを調整します。
(設定範囲:0 〜 100)
ソフトな画像にするか、くっきりとした画
像にするかを調整します。
(設定範囲:0 〜 10)
LCD のバックライトの明るさを調整しま
す。 (設定範囲:0 〜 5)
色温度を「高」 、 「低」 、 「カスタム」から選
択します。
「カスタム」を選択したときは、次の調整
ができます。
R(赤) :赤色のゲイン
(設定範囲:0 〜 255)
G(緑) :緑色のゲイン
(設定範囲:0 〜 255)
B(青) :青色のゲイン
(設定範囲:0 〜 255)
Sound
Volume
Muting
Audio Signal
:Move
:Enter
説明
音量を調整します。 (設定範囲:0 〜 16)
一時的に消音にします。
ON(オン) :消音にします。
OFF(オフ) :音声を出力します。
(HDMI のみ)
音声の入力ソースを選択します。
Audio IN:ライン入力(音声入力端子)
HDMI:HDMI(HDMI 入力端子)
8
OFF
:Exit
MENU
35
メニューの操作

Publicité

Table des Matières
loading

Ce manuel est également adapté pour:

Ipela ssm-l22f1

Table des Matières