Télécharger Imprimer la page

Bosch LR Professional 1 Notice Originale page 248

Masquer les pouces Voir aussi pour LR Professional 1:

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 22
248 | 日本語
– 任意で信号音を使用(参照 „レーザー光を示す信号音", ページ 248)
受光器が低すぎる場合:受光部(6)の上半部をレーザー光が通過すると、
方向表示「レーザー光が中心線より上」 (a)がディスプレイに表示されま
す。
信号音のスイッチが入っている場合には、遅いテンポで信号音が鳴りま
す。
受光器を矢印に従って上に移動させてください。中心線に近づくと、方向
表示「レーザー光が中心線より上」(a)の端のみが表示されます。
受光器が高すぎる場合:受光部 (6)の下半部をレーザー光が通過すると、
方向表示 「レーザー光が中心線より下」(d)がディスプレイに表示されま
す。
信号音のスイッチが入っている場合には、速いテンポで信号音が鳴りま
す。
受光器を矢印に従って下に移動させてください。中心線に近づくと、方向
表示「レーザー光が中心線より下」(d)の端のみが表示されます。
受光器が中心にある場合:受光部(6)の中心マーク(5)の高さをレーザー光
が通過すると、中心線表示(f)がディスプレイに表示されます。
信号音のスイッチが入っている場合には、連続的に信号音が鳴ります。
レーザー光を示す信号音
受光部 (6) に来るレーザー光の位置を、信号音を1回鳴らして伝えること
ができます。
2つの音量で信号音をオンにすることができます。
信号音を切り替えたり、信号音をオンにするには、希望する音量がディス
プレイに表示されるまで信号音調整スイッチ(3)を押します。音量「中」
では信号音表示 (e)がディスプレイに点滅し、音量「大」では信号音表示
が点灯し続け、信号音をオフにすると表示が消えます。
作業に関する注意事項
気泡管による位置調整
気泡管(8)により受光器を垂直に位置調整することができます。受光器が
垂直に設置されていないと、測定不良の原因となります。
マーキング
受光器の両側に装備された中心マーク(5)を使用すると、レーザー光が受
光部(6)の中心を通過した際にレーザー光の位置をマーキングすることが
できます。
中心マークは、メジャーリングツールの上端から45mmの位置にありま
す。
1 609 92A 5S4 | (10.08.2020)
Bosch Power Tools

Publicité

loading

Ce manuel est également adapté pour:

Lr professional 1 g