PIONEER DJ DDJ-XP2 Mode D'emploi page 105

Masquer les pouces Voir aussi pour DDJ-XP2:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 16
本機のカバーを外したり、改造したりしない。
内部には電圧の高い部分があり、火災・感電の原因
となることがあります。内部の点検・整備・修理は
販売店にご依頼ください。
禁止
コードを首に巻きつけない。
窒息する恐れがあります。
禁止
設置
不安定な場所に置かない。
直接置く場合もスタンド等に取り付けて使用する場
合も、ぐらついた台の上や傾いたところなどに置く
と、落ちたり、倒れたりしてけがの原因になること
禁止
があります。
調理台や加湿器のそばといった油煙、湿気の
多い場所や、ほこりの多い場所に置かない。
火災・感電の原因となることがあります。
禁止
他の機器と接続する際は、それぞれの機器の
電源を切る。
それぞれの機器の取扱説明書をよく読み、説明に
従って接続してください。また、接続は指定のコー
必ず実行
ドを使用してください。感電の原因となることがあ
ります。
本機の上に重い物や外枠からはみ出るような
大きなものを置かない。
バランスがくずれて倒れたり、落下してけがの原因
となることがあります。
禁止
移動させる際は、USB ケーブルを本機から
抜き、外部の接続コードも外す。
コードが傷つき、火災・感電の原因となることがあ
ります。
USBケーブル
を抜く
温度が異常に高くなる場所に放置しない。
窓を閉め切った自動車の中や直射日光が当たる場所
などに放置すると、火災の原因となることがありま
す。
禁止
本機の上に火がついたろうそくなどの裸火を
置かない。
火災の原因となります。
禁止
幼児の手の届くところに小さな部品を置かな
い。
万一飲み込んだ場合には、ただちに医師と相談して
ください。
禁止
注意
使用方法
音が歪んだ状態で長時間使わない。
スピーカーが発熱し、火災の原因となることがあり
ます。
禁止
本機に乗ったり、ぶら下がったりしない。
特にお子様はご注意ください。倒れたり、壊れたり
してけがの原因になることがあります。
禁止
ヘッドホン使用時は音量を上げ過ぎないよう
にする。
耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて聞く
と、聴力に悪い影響を与えることがあります。
必ず実行
長期間使用しないときは USB ケーブルを本
機から抜く。
長期間ご使用にならないときは、安全のために
USB ケーブルを本機から抜いてください。
USBケーブル
を抜く
保守・点検
5 年に一度くらいは本体内部の掃除を販売店
に相談する。
内部にほこりがたまったまま、長い間掃除をしない
と火災や故障の原因となることがあります。なお、
必ず実行
掃除費用については販売店などにご相談ください。
お手入れの際は USB ケーブルを本機から抜
く。
USBケーブル
を抜く
3
Ja

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières