Télécharger Imprimer la page

➍ 基本の操作; 電源を入れる/切る; 入力ケーブルを本機に接続する(電源を入れる② - Elmo Huddle Space HS-G1 Guide De Démarrage Rapide

Masquer les pouces Voir aussi pour Huddle Space HS-G1:

Publicité

Les langues disponibles

Les langues disponibles

➍ 基本の操作
■電源を入れる/切る
電源を入れる
①付属の AC アダプタと本機を接続し、コンセントに接続します。
②各 HDMI 機器と本機を HDMI ケーブルで接続します。
③映像を出力する機器に適した出力ケーブルで、本機と映像出力機器を接続します。
④電源ボタンを押して電源を入れます。
電源を切る
①本機の電源ボタンを長押しして電源を切ります。
②出力ケーブルを本機から外し、AC アダプタをコンセントから取り外します。
入力ケーブルを本機に接続する
HDMI 機器に HDMI ケーブルを接続後、本機側面の HDMI 入力コネクタに接続します。
本機に接続する HDMI 機器が複数ある場合、同様に接続します。
■出力ケーブルを接続する
本機の出力端子と出力先に適したケーブルを用いて、本機リアパネルの出力端子と各出力先(モニタや
プロジェクタ等)の入力端子に接続します。
(電源を入れる②)
(電源を入れる③)
12

Publicité

loading

Ce manuel est également adapté pour:

Huddle space hs-g2Huddle space hs-g3