Bose DesignMax DM2C-LP Notice D'utilisation page 78

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 16
設置
ラフインパンを使用して新築時の硬い天井に設置する
ラフインパンの取り付けに関して詳しくは、PRO.BOSE.COMに用意されている、DesignMax用ラフインパンの設置ガイドを参照してくださ
い。ラフインパンの取り付けが終わったら、77ページの「スピーカーの取り付け」を参照してください。
グリルを取り付ける
安全ストラップピンをスピーカーの穴に挿入します。両手を使って、スピーカーにグリルを取り付けます。グリルは磁石でスピーカーに固定
されます。
安全上のコンプライアンス
Bose DesignMax DM2C-LP loudspeakersは幅広いテストに合格しており、次の仕様と使用例に準拠しています。
ANSI/UL 1480A-2016のSpeakers for Commercial & Safety Professional Useに準拠
一般用途向けの使用 - UL Category UEAY、File Number S 5591 Control Number 3N89
UL-2043、2013年、Fire Test and Visible Smoke Release for Discrete Products and their Accessories Installed in Air
Handling Spaces空調(プレナム)空間内での使用に対応
NFPA 70、米国電気工事規程(2017年、第640条)に準拠したクラス1、クラス2、クラス3の配線による設置に対応
NFPA 70、米国電気工事規程、2017年、第300-22(c)条
NFPA 90-A、2015年、Installation of Air Conditioning and Ventilation Systems、第4.3.11.2.6.5節
DesignMax DM2C-LP loudspeakersは、コンビネーションシステム向けの以下の欧州規制仕様で規定されている要件に適合するように作
られています。
IEC60268-5準拠試験を実施、2007年
78 • 日本語
PRO.BOSE.COM
DesignMax DM2C-LP • 設置ガイド

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières