Sony LMD-440 Mode D'emploi page 9

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 24
A
POWER(電源)スイッチとインジケーター
押すたびにモニターの電源を入/切します。電源が入る
とインジケーターが緑色に点灯します。
B
タリーランプ
入力画面のモニター状態を色によって管理することがで
きます。
本機の REMOTE 端子に接続されている機器から赤 , 緑
のランプを点灯させることができ、赤と緑を同時に点灯
するとアンバーになります。
タリーランプを点灯させるには、タリー制御の配線が必
要です。
詳しくは 10 ページをご覧ください。
C
アスペクトボタンとインジケーター(LMD‑720W
のみ)
画面のアスペクト(縦横比)を選びます。
このボタンを押すと画面のアスペクトが 4:3 に切り換
わり、インジケーターが点灯します。
D
CONTRAST(コントラスト)調整つまみ
右に回すとコントラストが強くなり、左に回すと弱くな
ります。
E
PHASE (色相)調整つまみ
この調整つまみは、NTSC カラ−方式の信号にだけ働
きます。
右へ回すと、肌色が緑がかります。
左へ回すと、肌色が紫がかります。
F
BRIGHT(明るさ)調整つまみ
右へ回すと、画面が明るくなります。
左へ回すと、画面が暗くなります。
モニターの視野角を決めて画像が見にくい場合、明るさ
を調節すると画像が補正されて見やすくなる場合があり
ます。
G
CHROMA(色の濃さ)調整つまみ
右へ回すと、色が濃くなります。
左へ回すと、色が薄くなります。
モニターの角度を調整するには
モニターは上または下に 10 度まで傾けてお使いいただけ
ます。
上に向けたいとき
上部のまん中を押す。
下に向けたいとき
下部のまん中を押す。
ご注意
アダプターを取り付けた状態でモニターを傾け、上下に
設置した機器とぶつかる場合は、AC アダプターホルダー
を取りはずしてください。
9
JP
各部の名称と働き

Publicité

Table des Matières
loading

Ce manuel est également adapté pour:

Lmd-530Lmd-720w

Table des Matières