Sony PFM-50C1 Mode D'emploi page 27

Masquer les pouces Voir aussi pour PFM-50C1:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 106
メモリーメニュー
画質/音質調整メニューと画面モー ド調整メニューの調整値をナ
ンバー1〜20のメモリ ーに保存したり 、 呼び出したりするメニュー
です。
調整値の保存 / 呼出
 呼出
 保存
タイマー
メモリー
リモー ト
   で項目を選択します 。  または  を押す
入力切換
 と設定メニュ ーに入ります 。
◆ メモリ ー機能について詳しく は、 「メモリ ーを使う」 (42 (JP) ページ) を
ご覧く ださい。
呼出
保存した調整値を呼び出します。
保存
調整値を保存します。
リモートコントロール設定メニュー
リモー トコマンダーの操作に関する設定を行うメニューです。
リモ ート コント ロ ール設定
 インデックス番号   :        1
 リモ ート モ ード     :        T V
タイマー
 リモ ート オンリ ー   :
メモリー
リモー ト
   で項目を選択し 、  で決定します 。   
入力切換
インデックス番号
ディ スプレイ 本体のイ ンデッ クス番号を設定します。
ご注意
この項目を設定する場合は、 ディ スプレイ 本体のボタ ンを使用して
く ださい。 リモー ト コマンダーでは設定できません。
◆ イ ンデッ クス番号について詳しく は、 「 特定のディ スプレイ を リ モー ト コマ
ンダーで操作する」 (49(JP) ページ) をご覧く ださい。
ENTER
ENTER
リモートモード
リ モー ト コマンダーのモー ドを切り換えます。
TV: ディ スプレイ またはTVに付属している リモー ト コマンダーか
ら操作する とき。
PJ:業務用プロジェク ターに付属している リ モー ト コマンダーか
ら操作する とき。
切: リモー ト コマンダーから操作しないとき。 (リモー ト コマンダー
からは操作できなく なり ます。 )
ご注意
モー ドを切り換える場合は、 ディ スプレイ 本体のボタ ンを使用してく
ださい。 リモー ト コマンダーでは切り換えできません。
◆ 使用でき る リ モー ト コマンダーや操作について詳しく は、 「他のリ モー ト
コマンダーから操作する」 (51(JP)ページ) をご覧く ださい。
リモートオンリー
「リ モー トオン リ ー」 を入にする と、 ディ スプレイ 本体のボタ ンが効か
なく なり 、 ディ スプレイ の操作はリ モー ト コマンダーでのみ行えるよ
う になり ます。
リモー トオンリ ーモー ドを解除するには、 リモー ト コマンダーで「リ
モー トオン リ ー」 を切にしてく ださい。
ご注意
電源コー ドを抜いたり 、 リ モー ト コマンダーで電源を入/切しても リ
モー トオン リ ーモー ドは解除できません。
入力切換メニュー
入力信号の切り換えを設定するメニューです。
◆ 入力信号の切り換えについて詳しく は 「入力信号を切り換える」 (29(JP)
ページ)をご覧く ださい。
メニューで行う調整と設定
27
(JP)

Publicité

Table des Matières
loading

Ce manuel est également adapté pour:

Pfm-50c1e

Table des Matières