Sigma EM-140DG Mode D'emploi page 20

Masquer les pouces Voir aussi pour EM-140DG:
Table des Matières

Publicité

スレーブ側の設定
① スレーブ側の使用説明書に従い、スレーブIDを3にセットします。
② スレーブを決めておいた位置にセットします。
マスター側の設定
③ MODE ボタンで
SEL ボタンを2秒以上押し続け、発光モード表示を点滅させます。
MODE ボタンで MULTIを選択します。
SEL ボタンを押して発光モード表示を点灯させます。
もう一度SEL ボタンを押し、後はマルチフラッシュ発光撮影の手順で、そ
れぞれの発光量を設定してください。
 モードを変更すると設定が解除されます。
他の人がワイヤレス撮影をしていると、その信号光によりお使いのフラッシュが発光してしまうことがありま
す。このような場合には、他の人とは違うチャンネルを設定します。
① ワイヤレスの各モードの状態でSELボタンを数回押してチャンネル表示を点滅させます。
② +或いは−ボタンを押してチャンネル番号を設定します。 (C1~C4の
いずれかにセットします。 )
③ SELボタンを押して表示を点灯させます。
④ スレーブ側のフラッシュもスレーブ側の使用説明書に従い、マスター側
と同じチャンネル番号をセットします。
主要諸元
ガイドナンバー:14(ISO 100/m、2灯フル発光時)
使用電源:単三形アルカリ乾電池4本又は、単三形ニッカド電池4本、単三形ニッケル水素電池4本
充電時間:約4秒(アルカリ乾電池使用) (常温25℃時) 、
約3秒(ニッカド電池又は、ニッケル水素電池使用) (常温25℃時)
照射角度:垂直・水平 80度
オートパワーオフ/オートパワーオン:内蔵
量:430g(電池別)
法: (幅 高 長)制御部 76.7mm 136.2mm 82.4mm
品質保証とアフターサービスについて
保証の詳細とアフターサービスに関しては、別紙の≪保証規定≫をご参照ください。
19
を選択します。
発光部 126.6mm 128.8mm 30.5mm

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières