Hilti PRA 38 Mode D'emploi page 157

Masquer les pouces Voir aussi pour PRA 38:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 16
機種名 ・ 製造番号の表示箇所
機種名および製造番号は本体の銘板に表示されていま
す。 当データを御自身の取扱説明書にメモ書きしてお
き、 お問い合わせなどの必要な場合に引用してくださ
い。
2 製品の説明
2.1 正しい使用
PRA 38 ヒルティレーザーレシーバーは回転レーザーのレーザービームを探知するために使用されます。
取扱説明書に記述されている使用、 手入れ、 保守に関する事項に留意してご使用ください。
周囲状況を考慮してください。 火災や爆発の恐れがあるような状況では、 本体を使用しないでください。
本体の加工や改造は許されません。
2.2 特徴
本体は、 手で保持したり、 適切なホルダーでスタッフ、 延長棒、 整準棒、 フレームなどに取り付けて使うことこと
ができます。
2.3 インジケーター
注意事項
PRA 38 レーザーレシーバーの表示ディスプレイは、 略号を用いて、 様々な状況を表示することができます。
レーザー受光位置表示
電池消耗表示
音量
バンド幅精度インジケーター
2.4 本体標準セット構成品
1
PRA 38 レーザーレシーバー
1
取扱説明書
2
単 3 アルカリ電池
1
製造証明書
3 製品仕様
技術データは予告なく変更されることがあります。
レシーバーの使用範囲 (直径)
ja
受光精度 (10 m)
シグナル音
液晶画面
受光範囲
ビームセンター表示位置 (本体上端から)
マーキング用切込み
自動カットオフ
154
機種名 :
製品世代 : 03
製造番号 :
レーザー受光位置表示は、 レシーバーをレーザー面と正確に同じ面に
合わせるためにレシーバーを動かす方向を矢印で示します。
電池寿命表示は電池の残り寿命を示します。
音量の略号が何も表示されない場合、 音量はオフになっています。 バー
が 1 本表示される場合、 音量は 「低」 に設定されています。 バーが
2 本表示される場合、 音量は 「普通」 に設定されています。 バーが 3 本
表示される場合、 音量は 「高」 に設定されています。
バンド幅精度モード (精密、 標準、 粗) を表示します。
2... 800 m (6 ... 2624 フィート)
±0.5 mm(0.02 インチ)
シグナル音の音量切換 (3 段階)
前面および後面
120 mm (5 インチ)
75 mm (3 インチ)
両側
レーザーを検知しない場合 : 30 min

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières