WillowWood ALPHA Guide De Référence Rapide page 28

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 30
ソケッ トの評価
AKソケッ トのみ : ソケッ ト
上縁から4cm下の前面
と外側にベルクロを接着
します。
注意 : AKハイブリ ッ ドライナーにはベルクロがつきません。
膝伸展時に膝蓋骨周辺
でソケッ トがきつくなっ
ていないか確認します。
きつくなっている場合は
ソケッ トを修正します。
ト リ ミング
必要に応じてアルファライナーを短く トリ ミングします。 ( BKではソケッ ト上縁から8cmより短く しないで下さい。 AKではベ
ルクロを着けた位置から3cm以上ライナーを残して下さい。 ) ト リ ミング後、 カバー布地の縫い目の糸ほつれを防ぐため
に、 布地の縫い糸に瞬間接着剤を塗布して下さい。
真っ直ぐトリ ミングします。 正常
カバー生地の縫い糸ほつれ防止のために、瞬間接着剤を縫い糸部へ塗布して下さい。
カバー生地の縫い糸ほつれ防止のために、瞬間接着剤を縫い糸部へ塗布して下さい。
また糸ほつれが見られた場合、その箇所より遠位部に瞬間接着剤を塗布し、ほつれの拡大を防いで下さい。
また糸ほつれが見られた場合、その箇所より遠位部に瞬間接着剤を塗布し、ほつれの拡大を防いで下さい。
※完全に接着剤が固まってからライナーを装着して下さい。
AKソケッ トのみ : ソケッ
トより上に残るライナー
を折り返し、 ベルクロにつ
けます。
伸展屈曲動作時にライ
ナーがソケッ トの縁に
食い込まないか確認し
ます。
8 cm
28
ギャ ップ
全荷重をかけた状態で断
端末がソケッ トの底に接
しない場合は、 ソケッ トが
きつすぎます (または長
すぎます) 。
ソケッ ト適合のチェック
1) 全荷重をかけた状態で、 断端末がソケッ ト底にわ
ずかに接するこ と
2) 断端袋をライナーに装着しないで、 断端末がソケ
ッ トの底に接するこ と
3) 1plyの断端袋を装着して荷重をかけた時、 断端末
がソケッ トの底に接しなくなるこ と
ソケッ トの内側は突起等が無いようスムースに仕上
げて下さい。 もしソケッ トに穴をあけた場合は、 返りバ
リでライナーを傷つけないこ とを確認して下さい。 穴
をあけたソケッ トを平らにするために
含まれる通気フ ィルターをご使用下さい。
輪郭に合わせないこ と。
ソックス
ライナーの上に断端袋を
装着して適合をチェック
します。 落ち込みが見ら
れる場合はソケッ トが緩
い可能性があります。
等に
700-SP471
短すぎ。

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières