Télécharger Imprimer la page

SIGVARIS Compreboot Plus Notice D'utilisation page 40

Publicité

Compreboot Plus:
Inelastic Wrap - Foot
製品概要 :
コンプレブーツ ・ プラスは最高 40mmHg の圧迫をかけるこ とができる器具で、 柔らかく上質な合
成ゴムが特徴です。 薄地の発泡性ライナーは取り外し可能なストラップ付きで、 位置の調整や交
換が可能です。
使用目的 :
非弾性ラップは圧迫療法用として上肢、 および下肢に使用する器具です。 圧迫療法は静脈血やリ
ンパ液の還流を促し、 静脈性浮腫、 およびリンパ浮腫を軽減します。 この製品は複数回の使用が
可能な製品です。
適応症 :
リンパ浮腫、 浮腫、 慢性静脈疾患 (CVD)、 下腿静脈うっ滞性潰瘍を含む (但し、 これに限定しな
い) 慢性静脈不全症 (CVI)、 脂肪浮腫
絶対禁忌 :
• 重篤な心不全 (NYHA分類 Ⅲ ~ Ⅳ度)
• 有痛性青股腫
• 次のいずれかを示す重篤な閉塞性動脈硬化症
• ABPI (上腕 ・ 足関節血圧比) <0.6、 足関節血圧 <60mmHg、 足趾血圧 <30mmHg
• 感覚鈍麻を伴う重篤な糖尿病性ニューロパチー、 あるいは皮膚壊死の危険のある細小血管障害
• 既存の動脈バイパスの狭窄
• 圧迫素材に対するアレルギー
注意事項 :
次の様な症状の境界線上にある患者に対しラップの使用を検討する場合は、 特にご注意下さい。
• ABPI >0.6 - <0.9 の閉塞性動脈硬化症および/または足関節血圧が 60 ~ 90mmHg
• 代償性心不全 (NYHA I-II) および静脈性浮腫またはリンパ浮腫のある患者
• 真性糖尿病
• 治療の決定は症例ごとに慎重にベネフィ ッ ト ・ リスク評価をしつつ行って下さい。
• 足の丹毒または蜂巣炎が原因の炎症、 痛みまたは浮腫の軽減のためにラップを使用する場合
は、 必ず抗菌治療と組合せて使用して下さい。
• 敏感肌患者の皮膚炎は、 ラップの下に適切なスキンケアを行うこ とにより予防できます。
• ライナーとラップは創傷に直接着用しないで下さい。
• 浸出液のある皮膚病または細動脈静脈混合性潰瘍
治療の決定は症例ごとに慎重にベネフ ィ ッ ト ・ リスク評価をしつつ行って下さい。
本製品に関連して発生したあらゆる重大な事故は、 製造業者および関係当局に対して報告しなけ
ればなりません。
包装 :
コンプレブーツ ・ プラス 1 点
原材料 :
• 44% ポリウレタンフォーム
• 30% ポリアミ ド
• 22% 合成ゴム
• 3% ポリエステル
• 1% エラスタン

Publicité

loading