Evh ICONIC Serie Mode D'emploi page 14

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 6
EVH® 5150 ICONIC® 6L6 40-WATT 1x12 COMBO
EVH® 5150 ICONIC® 6L6 40-WATT 1x12 COMBO
5150 Iconicチューブアンプ ・シリーズは、 エドワード・
ヴァン・ヘイレンの象徴的なギタートーンの多くを、 忠実
にアンプ1台で獲得できるように設計されています。 シ
ンプルで使い易い、 2チャンネル採用のこの真空管アンプ
は、 EVH 5150III®シリーズ多くのトーンバリエーション
を実現。 チャンネル1 &2に搭載されたオーバードライブ
と、 バーン選択スイッチを併用することで、 よりヘヴィでク
ラシックな5150®の特色を追加します。 チャンネル2に
A. ギター入力端子: ここにギターを接続します。 高品質なギタ
ー用シールドケーブルのみを使用してください。
B. チャンネル1/2選択スイッチ: 押しボタンで、 チャンネル1(
ローゲイン〜ミディアムゲイン/緑色LED)と、 チャンネル2(
ハイゲイン/赤色LED)を選択します。 アンプ接続時は、 フ
ットスイッチの情報がこのボタンよりも優先されます。
C. チャンネル1ゲイン調節: チャンネル1のローゲイン〜ミディ
アムゲイン用プリアンプ ・ゲインコントロールです。 設定値
を上げると、 プリアンプの歪みが大きくなります。
D. オーバードライブ選択スイッチ: チャンネル1のゲインを設
定し、 ボイシングをクリーンから、 中間のディストーションに
調節します。
E. チャンネル2ゲイン調節: チャンネル2のハイゲイン用プリ
アンプ ・ゲインコントロールです。 設定値を上げると、 プリ
アンプの歪みが大きくなります。
F. バーン選択スイッチ: ゲイン設定により、 チャンネル2のボイ
シングをハイゲインから、 よりヘヴィで厚みのあるディスト
ーションに調節します。
G. ノイズゲート調節: ノイズを低減し、 音のアタック感を強化
します(チャンネル2のみ)。
はノイズゲートを内蔵し、 フロントパネル部にレゾナンス&
プレゼンス ・ コントロール、 クォーターパワー・ スイッチ、 フ
ットスイッチで操作可能なソロブーストを搭載。 アナログ
スピーカー・ エミュレートXLR出力によって、 外部のサウン
ド・ リインフォースメント(SR)機器やレコーディング機器
を直接接続できるなど、 ライブ演奏に適した多数の機能を
採用しています。
トップパネル
トップパネル
H. ロー/ミッド/ハイEQ調節: ロー、 ミッド、 ハイの周波数に
対する、 パッシブなトーンコントロールを共有します。
I. チャンネル1/チャンネル2ボリューム調節: プリアンプ後
に設置された、 各チャンネル用のボリュームコントロールで
す。 注:チャンネル1でよりクリーンなサウンドを得るには、
このボリュームコントロール値を高く設定し、 チャンネル1の
ゲインコントロール(C)を低くします。
J. マスターボリューム用ブースター: フットスイッチで操作可能
な、 マスターボリューム用ブースターです。 最初に、 チャンネ
ルのボリューム値を設定し(I)、 次にこのポストエフェクト・ ル
ープコントロールで、 ソロ用のボリューム値を設定します。
コントロールが完全に反時計回りに設定された状態でも、 フ
ットスイッチによって入力ゲインをブーストさせます。 マスタ
ーボリューム用ブースターは、 付属フットスイッチ使用時のみ
有効になることに、 注意してください。
K. リバーブ調節: 両チャンネルのリバーブレベルを調節します(
ポストエフェクトループ) 。
L. レゾナンス調節: ダンピングファクター(減衰率)を選択的に
調節し、 パワーアンプの低音域レスポンスを整えます。
M. プレゼンス調節: ダンピングファクターを選択的に調節し、
両チャンネルの超高音域を整えます。
13

Publicité

Table des Matières
loading

Produits Connexes pour Evh ICONIC Serie

Ce manuel est également adapté pour:

Iconic 51505150 iconic serie

Table des Matières