Renfert Vortex compact 3L Mode D'emploi page 91

Masquer les pouces Voir aussi pour Vortex compact 3L:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 20
1. 開封
• 装置本体と付属品をパッケージから取り出して下
さい。
• 開閉フックを開き、装置の上部を取り外します
(写真4)。
• その他の付属品を集塵容器から取り出します。
2. 装置仕様
(写真1、2、3を参照)
1 フィルタークリーニング・ボタン
2 装置コンセント
3 メインスイッチ (Auto-0-I)および集塵レベル調
4 ホース接続口
5 集塵容器
6 開閉フック
7 ファインフィルター
8 フィルター締め付けディスク
9 フィルター接続部
3. 操作方法
集塵物の違いに応じて、それぞれに適した部品を集
塵容器に取り付けます。:
• 乾燥した塵埃
- 集塵パック
- 布フィルターと廃棄パック
• 湿った塵埃
- 布フィルターと廃棄パック
• 水
- 布フィルター
技工机のユニット内部に設置して使用する際
には、十分な換気が得られるように注意して
下さい。
3.1 集塵パックの取り付け
• 電源プラグは、まだコンセントに接続しないで下
さい。
• 開閉フックを開き、装置の上部を取り外します
(写真4)。
• 集塵パックを集塵容器内に入れて、取り込み口を
フィルター接続部にしっかりと押し込みます
(写真5)。
• 装置の上部を戻し、開閉フックを閉じます
(写真6)。
フックが確実に掛かっているか確認して下さい。
JA
操作説明書
3.2 布フィルターと廃棄パックの
取り付け
集塵パックの代わりに、布フィルターと廃棄パック
(オプション参照)のコンビネーションを使用する
ことができます。
集塵物を廃棄する際にダストフリーで行える
ように、布フィルターに廃棄パックを装着し
て使用することを推薦します。
• 装置のスイッチを切り、電源プラグをコンセント
から外して下さい。
• 開閉フックを開き、装置の上部を取り外します
(写真4)。
• 集塵パックを取り外します。
• 廃棄パックを集塵容器内に入れて、取り込み口を
フィルター接続部にしっかりと押し込みます
(写真7)。
• 廃棄パック上部の端を集塵容器の縁に折り返しま
す(写真8)。
• 粉塵回収容器の内壁および底に集塵バッグをきっ
ちり押しつけてください。
• 布フィルターを集塵容器内に取り付けます。
取り付け位置が合っているか確認します
(写真9)。
• 布フィルター上部の端を集塵容器の縁に折り返し
ます(写真10)。
• 装置の上部を戻し、開閉フックを閉じます
(写真6)。
フックが確実に掛かっているか確認して下さい
(写真11)。
3.3 塵埃発生装置の接続
• 吸引ホースをホース接続に差込ます(写真12)。
• 吸引ホースを塵埃発生装置(サンドブラスター、
乾燥トリマー、バキュームマウスなど)に接続し
ます。吸引ホースが確実につながっているか注意
し、場合によってはホースアダプター(オプショ
ン参照)を使用して下さい。
3.4 電源接続
形式ラベルに記載の作業電圧が地域の電圧値
に合っていることを確認して下さい
• 集塵装置のスイッチがオフになっていることを確
認して下さい。メインスイッチ(写真2の3)を「0
」の位置に合わせます。
• 電源コードのプラグをプリアースコンタクトが設
置されたコンセントに接続します。
• 装置を故障電流遮断器に接続します。
• 通電部品(コンセント、プラグ、カップリング)
と延長コードを使用する場合には、保護クラスに
適合させて下さい。
• 電源接続コードのプラグとカップリングは防水保
護が施されていなければなりません。
- 2 -

Publicité

Table des Matières
loading

Ce manuel est également adapté pour:

2924-50002924-6000

Table des Matières