Sony GXD-L52H1 Mode D'emploi page 11

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 94
各部の名称と働き
前面
(INPUT)ボタン
1
INPUT または OPTION 端子に接続した機器か
らの入力信号を選びます。
の順に入力信号を切り換えます。
OPTION スロットに映像系のオプションアダプ
ターがないときは、スキップします。
2 MENU ボタン(24 ページ)
34 – /+/f/F(音量調節 / カーソル移動)ボタン
スピーカーから出る音量を調節するときに使用
します。また、メニューを表示しているときは、
カーソルの移動や数値などの設定をするときに
使用します。
(ENTER)ボタン
5
メニューで、設定した内容を確定するときに使
用します。
(RETURN)ボタン
6
ひとつ前のメニュー画面に戻るときに使用しま
す。
7 1(POWER)スイッチ
本機の電源を入 / 切(スタンバイ)します。
8 ソニーロゴ
ソニーロゴが点灯します。
メニュー画面で、点灯するロゴを設置方向に応
じて切り換えることができます。35 ページの
「ロゴ」をご覧ください。
(電源 / スタンバイ)インジケーター
9
・ 本機の電源を入れると緑色に点灯します。
・ 本機がスタンバイ状態のとき、赤色に点灯し
ます。また PC 入力のとき、パワーセービン
グ状態になると、インジケーターがオレンジ
色に点灯します。
インジケーターが赤色で点滅したとき
は、42 ページをご覧ください。
ご注意
「マルチディスプレイ設定」の「LED」が「切」
で、 「ポジション設定」が右下以外の場合は、
ディスプレイの電源が入っていてもインジケー
ターは緑点灯しません(無信号時 / 未対応信号
時を除く) 。
リモコンセンサー
0
JP
11
JP

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières