Shure KSM8 Guide De L'utilisateur page 47

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 9
用途
KSM8 Dualdyneは、 プロフェ ッ シ ョ ナルなライブ演奏の補強での過酷な扱いにも耐え、 ボーカル用マイクロホ
ンと して優れた性能を発揮するよう設計されていますが、 他の音源を捉えるために使用することも可能で
す。 マイクロホンの使用方法と用途、 またはマイ クロホンに採用されている技術に関する総合的な情報につ
いては、 www.shure.comにて以下の ト ピッ クその他に関する参考資料をご覧ください。
• ライブ演奏を補強するためのマイ クロホンテクニッ ク
• 録音のためのマイクロホンテクニッ ク
• 近接効果
Shure Dualdyne™カー ト リ ッジ
KSM8 Dualdyne™カ ー ト リ ッ ジには、 逆サイ ド エン ト リ ー通気システムが採用されています。 音はサイ ド エン ト
リ ー イ ンレッ トを経由してマイ クロホンに入り、 後部第2ダイヤフラムを通過してから前部ダイヤフラムに到
達します。 抵抗回路網に第2ダイヤフラムを使用することによ り、 低周波数が部分的にブロ ッ クされてカ ー ト リ
ッ ジに入らないため、 自然なローエン ドのレスポンスと抑制の効いた近接効果が得られ、 音の明瞭さ も失わ
れません。
フロントダイヤフラム
マグネット
リアダイヤフラム
空洞2
Dualdyneカー ト リ ッジ側面図
Dualdyne™の長所
Shure Dualdyne™カ ー ト リ ッ ジは、 その独特なデザ
イ ンによ り、 従来のシングル ダイヤフラム ダイナミ
ッ ク マイクロホンにはない、 いくつかの長所を備え
ています。
サウンドチャンネル
空洞1
サイドエントリー・
サウンドインレット
近接効果の低減
従来のマイ クロホンでは、 演奏者がマイクロホンに
近づく につれて低周波数レスポンスが高まり ます。
低音の増大に対処するには、 4~5 kHz近辺を中心
とする強いプレゼンスのピークが使用されます。
デュアルダイヤフラムマイ クロホンは近接効果を大
幅に低減するため、 距離が変化しても低周波数レス
ポンスが一定に保たれます。 これによって、 ボーカル
音域全体でよ り自然なレスポンスが実現し、 強いプ
レゼンスのピークが不要になり ます。
10
0
-10
20
100
single diaphragm
シングルダイヤフラムとデュアルダイヤフラムの周波数レ
45
1k
Hz
dual-diaphragm
スポンス
10k
20k

Publicité

Table des Matières
loading

Ce manuel est également adapté pour:

Ksm 8 bKsm 8 n

Table des Matières