リアパネルの接続端子 - M-Audio FireWire Solo Guide De Démarrage Rapide

Masquer les pouces Voir aussi pour FireWire Solo:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 9
フロント
リアパネル入力セレクタ
5.
/
このスイッチでフロントパネルまたはリアパネルから有効にするアナログ入力端子を選択します。ス
イッチが
の外に出た状態ではフロントパネルのマイクロフォン入力端子(
[Front]
)が有効です。スイッチが
6
す。
ギター入力端子
6.
インストゥルメント・レベルの信号を受信するアンバランス
インストゥルメント・レベルの音源を接続します。この端子は(
タが
(外に出た状態)の時に有効です。この端子からの入力信号は
[Front]
入力ペアの右側のモノラル信号として表示されます。
クリップ・インジケータ
7.
ギター入力のシグナルレベルが
に点灯する場合には、ギター入力ゲインレベル(
ギター入力ゲイン
8.
このノブはギター入力端子(
ファンタム電源スイッチ
9.
のファンタム電源の
+48V
きます。ファンタム電源が
注意:
ファンタム電源が
ラインレベル機器を接続することができます。但し、リボン・マイクロフォン等のような古いタイ
プのマイクロフォンは、ファンタム電源が
また、雑音が聞こえる場合もあります。ファンタム電源の可否に関してはお使いのマイクの取扱説
明書を参照して下さい。
出力レベルコントロール
10.
このノブはリアパネルのライン出力端子(
レベルを調整します。
ヘッドフォン出力端子
11.
このステレオ
出力端子は出力信号をモニタリングするヘッドフォンを接続します。ボリュームレ
1/4 TRS
ベルは出力レベルコントロール(
電源インジケータ
12.
バス電源または
FireWire
リアパネルの接続端子
入力端子
13. AC
付属の
アダプタを接続します。お使いのコンピュータの
AC
ピン
ピンのケーブルで接続する場合、または
-4
て使用する場合、付属の電源アダプタを接続する必要があります。
続する(電源供給が可能)場合、電源アダプタは必要ありません。
の内に入った状態ではリアパネルのライン入力端子(
[Rear]
を超えるクリッピング発生時に
-1dBFS
)の入力ゲインを調整します。可変ゲインは
6
を切替え、外部電源の必要なコンデンサーマイクを使用することがで
ON/OFF
の時、ファンタム電源インジケータ(
ON
の時でも、マイクロフォン入力端子にダイナミックマイクロフォンや
ON
18
)で調整します。
10
電源アダプタにより
AC
1/4
5
)を下げて下さい
8
になっていることによって損傷する恐れがあります。
ON
)とフロントパネルのヘッドフォン出力端子(
の電源が
FireWire Solo
FireWire
をスタンドアロンの
FireWire Solo
35
)とギター入力端子
1
入力端子で、ギター、ベース等の
TS
)のフロント
リアパネル入力セレク
/
ソフトウェアでステレオ
DAW
が点灯します。
LED
から
0dB
+30dB
)の
が点灯します。
3
LED
の時に
が点灯します。
ON
LED
端子が
ピンで、
4
FireWire Solo
コンバーターとし
A/D
ピン
ピンの
6
-6
FireWire
)が有効で
19
が頻繁
Clip LED
です。
)の出力
11
6
ケーブルで接

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières