Polk RESERVE R500 Manuel Du Propriétaire page 130

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 16
梱包内容
次のものを同梱しています。
1.
スピーカー
2.
オーナーズマニュアル
3.
登録カード
4.
グリル (磁力で取り付け)
(スピーカーケーブルは含まれていません)
システムへの接続方法
最高の音質を得るにはスピーカーを正しく配線することが重要です。
配線の準備
レシーバーまたはアンプの説明書に記載された指示に従って接続してくだ
さい。 ケーブルの
2
本の導線の絶縁被覆を先端から
切り取って金属部分を露出させ、 各導線をよじって一本のより線にします。
各スピーカーの背面にある端子のうち一方が赤色 (+) でありもう一方が
黒色 (−) であることにご注意ください。 アンプまたはレシーバーのプラス
(+) 端子からスピーカーの赤色 (+) 端子にケーブルを接続し、 アンプま
たはレシーバーのマイナス (−) 端子からスピーカーの黒色 (−) 端子に
ケーブルを接続します。 ほとんどのケーブルは極性を誤らないように
の導線のうち片方に表示 (色コード、 模様または文字) があります。
下記の推奨寸法はアンプやレシーバーから各スピーカーへの接続すべて
が対象となります。
ケーブル長
25
5
フィート (
メートル) まで
25
5
フィート (
メートル) 超
50
15
フィート (
メートル) 未満
50
フィート (
15
メートル) 超
75
25
フィート (
メートル) 未満
75
フィート (
25
メートル) 超
接続端子
接続端子にケーブルを接続するには、 端子のキャップを外して端子の基
底近くにある穴にケーブルの裸線を挿入します。 絶縁被覆のある部分を挿
入すると接続不良となるため挿入しないでください。 ケーブルがしっかり
固定されるまで端子のキャップを締め付けます (締めすぎないようにして
ください) 。
3
0.5
インチ (
12.7
ミリ)
2
最小ワイヤーゲージ
16
14
12
10
コネクター
スピーカーケーブル用コネクターには複数の選択肢がありますが、 どれで
もお好みのものをお選びください。 一般に使用されるのはバナナプラグ、
スペードラグ、 裸線です。 スピーカーの設置場所とシステムの構成が決まっ
ており設置後に動かす予定がない場合は裸線が最適です。 裸線のひげが
互いに接触しないようにする点のみご注意ください。 スピーカーの位置を
様々に変えて試したい場合は、 接続や取り外しが容易なスペードラグや
バナナプラグが便利です。
フロアスタンディ ングスピーカー、 センタースピーカー、 ブッ クシ ェルフスピー
カー、 ハイ トモジュールスピーカーの基本配線
アンプまたはレシーバーの赤色 (+) 端子および黒色 (−) 端子からスピー
カーの赤色 (+) 端子および黒色 (−) 端子にそれぞれケーブルを接続し
ます。 スピーカーからの出音が 「薄い」 と感じられる場合、 低音が弱い場合、
またはセンターの音像が小さいか音像がない場合はスピーカーケーブル
の片方が逆に接続されています。 すべての接続を再度ご確認ください。
R700
バイワイヤリング (
限定)
バイワイヤリングによりスピーカーの全体的な透明性が著しく向上する
場合があります。 ジャンパを取り外し、 一つのアンプから低周波ドライバー
と高周波ドライバーにそれぞれ別のケーブルを接続します (接続端子のう
ち上の端子は高周波ドライバー用、 下の端子は低周波ドライバー用で
す) 。 スピーカーケーブルのうち一組を各スピーカーの上部端子に接続し、
もう一組を下部端子に接続します。 両方のスピーカーケーブルの他端を
アンプの同じ出力に接続します。 設定方法についてはアンプや
バーのユーザーマニュアルをご覧ください
(図
右フロント
AV
レシー
(図
1
) 。
1

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières