Fender Woody Pro Jr Mode D'emploi page 18

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 10
Fender 社は、 1946 年に、 シリアスなミュージシャン向け
の小型チューブ ・ アンプの製造から始まりました。
後の現在、
Fender はあらゆるスタイルの音楽と演奏レ
ベルに対応したアンプを製造しています。
Junior は Fender アンプの原点ともいえる一番初期のア
ンプが持ち合わせていた魅力的なルックスとグレイ トな
トーンを再現します。
Woody Pro Junior のコン トロール類は トップに配置さ
れ、 優れた操作性を実現しています。 また、 「 チキンヘッ
ド」 型のノブを採用することにより、 設定を瞬時に確認で
きる高い視認性を誇ります。 この表現力あふれるアンプ
は、 トーンとボリュームという極めてシンプルな構成で、
クリーンでスムーズなサウン ドからウォームなディス ト
ーションまでの幅広いサウン ドを実現します。
A. パワー・ スイッチ
— 電源を ON / OFF します。 スイッチ
OFF にすると、 アンプは完全にシャットダウンしま
す。
B. パワー・インジケーター
ON で、 電源が供給されている時に点灯します。
TONE (トーン) — ミッドからハイの周波数レンジに
C.
対する信号のブースト/カットの量を調節します。
18
Woody Pro Junior™
60
Woody Pro
トップパネル
— Woody Pro Junior が
Jensen P 10 R 10 " スピーカーは標準 1 / 4 " 端子のケーブル
で接続されています。 内部スピーカーはもちろん、 お好
みの外部
オーム ・ スピーカー ・ キャビネッ トを接続するこ
8
とも可能です。
世界で最もポピュラーな楽器用アンプリファイアー、
1946
VOLUME (ボリューム) — アンプの全体的な音量
D.
と、 ディストーション及びサステインを調節します。
INPUT (インプット) —
E.
ス/ハイ ・センシティビティの、 楽器用インプット端
子です。
年創業
ハイ ・インピーダン

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières